Elegant Fantasy Creature Generatorでモンスターを作ろう2

プレイログ

Elegant Fantasy Creature Generator」は、Nine Tongues Tales制作のモンスタージェネレーターです。

本来ソロジャーナルではないのですが、ゆっくり時間をかけてランダム表を振り、記録を取り、空白部分を補完しながらモンスターを作り上げていくジェネレーターなので、今回はこの作成過程をジャーナルとして記録したいと思います。

出来上がったモンスターは、他のソロジャーナルやTRPGのシナリオに使用できるかもしれません。

Elegant Fantasy Creature Generatorは、DriveThru RPGで販売されています。リンクはこちらから。

1.General Creature Type

…20/この表で2回振って組み合わせる。
…11/非常に巨大な人間型のクリーチャー。少なくとも人間の4倍以上の大きさ。
…6/人型ではない、とても大きなクリーチャー。

2.Creature Theme

…2/被造物。生物ではない何かを用いて作り上げられたロボット的存在。

Creature Theme/Mental Faculty

…14/言わばあらゆる知覚存在の頂点に位置するもの。未知の言語をたちまち習得し、複雑な計算を瞬時に行う。

Creature Theme/Dominating Pigmentation

…1/漆黒

うっすらと不穏な情報ばかりですが、このクリーチャーについて大分わかってきたようです。
天を衝くほどの巨大な金属のボディを持つこの存在は、神にも等しい知能を持っています。外見は一応は二足歩行の生き物を模していますが、巨体を支えるために脚部は下に向かえば向かうほど太い特異な形をしていて、広い胸には操縦席が作りつけられており、どう見てもそのシルエットは人間のものではありません。
この姿は神を模したものであるとまことしやかに囁かれていますが、真相は異なります。これは魔界で鍛えられた特別な金属で作り上げられた、決戦兵器です。その表面は漆黒に塗装され、目は妖しい赤に輝きます。百人の知恵者たちを搾り殺して奪った知恵の統合体が憑依しており、搭乗者が必要とする様々な知恵を与えます。

3. Random Features

…95/魔法的な力を持つ単眼が額にある。

どうやら、このクリーチャーの顔はいわゆる「モノ・アイ」のようです。

…16/このクリーチャーは、ある局面では助力してくれて、頼りになる。しかし、他の時は妨害してくる。

それはとても危険な存在で、簡単に人に牙を剥きます。しかし、このクリーチャーを味方につけなければ乗り越えられない危機が迫っているかもしれません。

…100/このクリーチャーを殺すことはできない。終わり。

悪魔的な知性と魔法の力を持つ、天をも衝くような鋼の巨人。それは不壊であり、不滅であり、絶対の存在です。このクリーチャーを手中に収めたものが、この世界の叙事詩に名を遺すでしょう。

その名は「カザロス」。古の悪魔によって生み出された被造物です。
「カザローン」と呼ばれる、魔界にのみ存在する強靭な金属で作り上げられたため、この不思議な材質そのものが持つ自己修復機能で破壊された場所も瞬時に修復します。誇り高き漆黒で塗り固められていますが、魔法による攻撃を行うときはその体表に分厚い塗料でも覆い隠せない眩い赤の紋様が浮かび上がります。
人間とは程遠い異質なフォルムですが、二足歩行で二本の腕を備えています。頭部は有機的な装飾を施した騎士兜で覆い隠されたような形状で、巨大な単眼だけが剥き出しになっています。この単眼は魔法的な効果を持つ強力な光線を放ちます。
カザロスは非常に高い知性と破壊力を持ちますが、その胸に設けられた操縦席に搭乗した者が命じたときにのみ動きます。しかし、この操縦席に人間が乗ったことは今までありません。カザロスは少なくとも現時点では、完全に悪意に満ちた悪魔たちの用いる兵器なのです。
不壊不滅のカザロスが一度起動すれば、豊かな王国も死の荒野と化し、神々の助力すらその黒鋼の手が蠅のように払いのけてしまうでしょう。しかし、この強すぎる力は悪魔たちにとっても扱いかねているようです――下手に動かせば、すべてを搭乗者にゆだねることになってしまいます。誰もがカザロスを手にしたがるがゆえに、それを誰かのものにするわけにはいかないのです。

カザロスが物語に登場するとしたら、それは緊張の中の均衡を破壊しようとする過激派と操縦席を奪いあう形でしょう。あるいは、カザロスを手に入れ、計り知れないほど強大な敵に立ち向かうことになるかもしれません。

4. Finishing Touches

カザロスは強大で不気味な存在です。このクリーチャーをより恐ろしいものにできるランダム表を振りましょう。

…6/それは君の苦痛、恐怖、悲嘆を食らう。

搭乗者が苦しめば苦しむほど、カザロスは力を増します。悪魔たちがより大きな力を、自分だけは安全な形で得るためにどのような悍ましい工夫が凝らされてきたか、考えるのは難しくありません。
ですが、悪魔たちは利己的であるゆえに知らないのでしょう。真の大きな悲嘆は、愛を知る者にしかもたらされないのです。
人間の搭乗者が現れた時、権力者たちはその愛する人や家族を捕えるでしょう。そして、最も大きな力が必要となったときに……

こうして、不滅の巨人「カザロス」が誕生しました。
カザロスが持つ血塗られた物語は、またほかの形で語る時が来るかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました