AI ASK You シナリオ「AI ASK You」PL:パーノ

ふせったーに載せたものを再掲しています。

ソロジャーナルRPG AI ASK You
シナリオ「AI ASK You」
https://akasitrpg.booth.pm/items/4268555
こちらで入手できます。拡張/リプレイセットも購入することができます。

 

■オープニング/はじめに
◆チュートリアル
ひまわりの国の……巨人? 逆位置?
「果たすもの」って浮かんできた……。
私……私は誰だろう? それに、いつの間にここに来たんだろう?身に覚えがない。
1、左上
よく見渡してみたら私はずいぶん高い所にいた。
振り向くと電気だと思っていたものは、なんかウロボロスみたいになっていた。
輝くウロボロスを近くで見てみるけれど、不思議だ……見れば見るほど電気じゃないと思う。
とにかく下りないと危ないか。降りよう。
降りてから改めてひまわりの国のカードを見る。
逆さにしてみれば(正位置にすれば)、手前に旅人みたいな人がいる。
巨人の近くにも人がいるから、ひまわりの国のシンボルだとか、守護神とかかな?
後光が差してるから、太陽の化身……かな? 豊穣、恵み……とにかく、ひまわりの国の人たちにとっては良い存在だと思う。
果たすものって出たから私はこの旅人に近いのかもしれない。
旅人はひまわりの国の巨人に何か用があって、会いに来たのだと思う。
何かを果たしたくて来たのかな。
でも逆位置だということは、旅人の思惑通りに行けなかったかもしれない。
もしくは、ひまわりの国から豊かさを奪う悪者……?
ううん、いやいや、たぶん違う。
私は私のことあんまりわかんないけれど人から豊かさを取るようなことはしないと思う。たぶん……。
えーと……たぶん私はよりよい生活を求めて、それを果たそうとしていたのだと思う。
これでいいかな?

◆マップ1
わ、夜の森だ! 綺麗……。
座れそうなキノコっぽいの、光ってる!
動物もいる……と思ったけれどツノだと思ったら枝だった!
本当に動物もいるけれど。
このカードは……天秤の巨人?
先ほどのひまわりの国の巨人より怖そう。整えるものって浮かんできた。
7、中央右
この光に照らされている枝、周りの動物に似合ってて動物かと思った。
いや、むしろツノに見えるから動物も強そうに見せかけるのに役に立っているのかも。
そして今回のカードも巨人。
持っているのは天秤と剣かな?
ひまわりの国の巨人は優しそうだったけれど、この天秤の巨人はなんか怖そう。
そう……試されそうな感じがある。
整えるものと書いてあるし、秩序をつかさどっているのかな?
正位置だし、もしさっきの旅人と同じ主人公なら、天秤の巨人には認められたのかもしれないね。
私もルールだとか法律だとかを整えていたのかな。たぶんそうかもしれない。
そうしよう。

◆マップ2
綺麗……。
ここは湖かな? 周りに花が咲いていて、蝶も飛んでいて……。
……ん? 蝶じゃなくて花が飛んでる? すごい!
なんだか幻想的で綺麗だね。
今回も巨人だ。教皇みたいな宗教的な感じがする。
9、左下
花が咲いてる。さっきのキノコといい、光る植物が育つのかな。
カードの巨人は……何かをつかさどる巨人もたぶん神様なんだろうけれど、……なんか違う宗教なんだと思う。
巨人と国セットで巨人を敬えーという感じのほかに、もっと広く知れ渡っているような……そんな感じ。
ん、いや? あくまでこの巨人の特性というだけかもしれないのかな?
先ほどの天秤の巨人も秩序をつかさどってそうだけど、この教皇巨人は人の感情に近い秩序をつかさどっているのかも。
うん、もしかしたら天秤の巨人は物理法則のようなものをつかさどっているのかもしれない。
で、こちらの教皇巨人は人の秩序をつかさどっているんだと思う。
ふむふむ、なるほどね。
あ、そうそう文字なんだけど、探すものなんだね。
もしかしたら旅人は巡礼の旅をしていたのかもしれないかな。
で、旅人の出身がこの教皇巨人の国。
あー、だからひまわりの国の巨人が逆位置だったのかも。
なんか、ひまわりの国って緩そう。よく言えば寛容だけど、ルールにこだわらなさそうな感じがする。
旅人はひまわりの国の在り方に反発した気持ちがあったのかも。
もしかしたら私はルールに厳格な人なのかも。
うん、そうかも。

■エンディング/おわりに
愛するもの……うーーん……迷うなぁ……。
デザインはひまわりの国が暖かそうで好みなんだよな……。
でも、私に近いのは天秤の巨人と教皇巨人のカードなんだと思う。
……愛するものだし、好みの方にしようかな。

逆位置 ひまわりの国の巨人 果たすもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました